EVE合宿(男子) 立山

写真をクリックすると大きい画像を見ることができます。

<<BACK
11/23 富山からアルペンルートで室堂入り。快晴。2年前も入山日はこうだった・・・。 すでに多くの登山者・スキーヤーが入っている。雷鳥平までは“舗装道路”みたいだ 雷鳥平からの立山パノラマ。右から雄山、真砂岳、別山
テント設営 昼食。差し入れがありがたいことにたくさんあった 雪を溶かして水を作る 雪が少ない立山。今年は暖冬らしい 夕暮れ
月が輝き、山は桃色に。 11/24 立山を縦走する。まだ日の出前 1P目 雪は少なくすいすい進む 二人だけだと風景の写真が増えます。ご了承を。奥大日岳
よさげな装備の倉知。うらやましい 雄山山頂。 むこうに剱岳が見える ふたりで 大汝山を目指して。今回は忠実に稜線を歩いたように思う。しかしここの岩峰はパス
室堂、、みくりが池、雷鳥平 晴れ渡る空。天候崩れないでほしい 黒部側はこんな感じ 立山連峰の最高峰、大汝山 でっかい岩の上に乗って記念撮影
富士の折立山頂にて 側稜 ゆったりとした真砂岳 別山への登り なにがしたかったのでしょう
真似したらいけませんよ。温度計は−5℃ 別山からの剱岳。今回は西面からも見るつもり 11/25 昨夜から降雪、視界も悪く沈殿とする くらち
昼から晴れ。近くに幕営していた同大ワンゲルは下山していった また脱ぐ、そして走る 笑顔が痛々しい 11/26 4時起き、外は快晴。奥大日岳へアタック日 トレースがありぐいぐい進む。下は室堂乗越
夜明け前の立山。巻雲が流れている。崩れる予兆か ピッチを切った場所 西面からの剱岳。標高は今年から2999mになりました。アルペンルートの車内放送はまだ2998mでした この場所で写真を撮りまくる 手を広げるクラチ。後は剣御前
今度は剱岳をバックに 陽があたり赤く輝く剱の山頂がきれいだった 風はきついが低気圧が近づいているからか、それ程寒くない 大日岳に陽が差す 山頂間近の稜線
台形状の山頂がちかづく 立山から太陽が顔を出してきた 雪が多いと大変なんだろうなぁ 今回は雪も少なく快適。この高みは偽ピークでした 陽があたりきらきら輝く稜線
剱岳 偽ピークから本ピークへ進む。でも偽ピークのほうが標高は高いんだよな〜 来たかたを振り返る 三角点のある奥大日岳山頂に到着。8時 やはり剣西面がすばらしい
クラチ おなじくクラチ。サングラスの中に・・・ ふたりで。日焼けしてますな ここでも脱ぐ。 真似しないように
格好つけてるのが恥ずかしい。倉知もそうだけど、顔が真っ赤だ 剱岳山頂も写しこむことろを誉めてほしい 装備を着て人心地つく 帰路に着く 天気はまだもつようだ
シルエット 剱岳ともしばしお別れ 稜線上は高度差もなくアップダウンはあまりない 立山、雷鳥平を俯瞰する トレースがあると楽だね。帰りはシリセードも駆使して下る
奥大日岳を振り返る ここからテント場へ向け下る そのままテント撤収。室堂ターミナルへ下山。もう青空はなく雲が低く立ち込めてきた 立山駅前で温泉に入る。600円也
inserted by FC2 system